フォーラム
Fedora Cloud のタグが付いた Fedora のディスカッションフォーラム(Discourse ベース)は、他の Fedora Cloud ユーザーやコントリビューターとつながれる絶好の場所です。
Fedora Cloud のユーザーとコントリビューターについてのコミュニティーに参加しましょう。
Fedora Cloud は、「Cloud Working Group」と呼ばれる Fedora Project コミュニティチームによって造られています。Cloud Working Group は、決定権を持つ公式メンバー、それ以外のコントリビューターによって構成されています。このグループの詳細について、もしくはグループの貢献方法については、Cloud Working Group のウェブサイトにて。
Fedora Cloud のタグが付いた Fedora のディスカッションフォーラム(Discourse ベース)は、他の Fedora Cloud ユーザーやコントリビューターとつながれる絶好の場所です。
Fedora Cloud Working Group と Matrix でチャットできます: #cloud:fedoraproject.org
Fedora Cloud Working Group はミーティングの予定と時間、議論内容を cloud@lists.fedoraproject.org のメーリングリストにて送信しています。
You can view, file, and discuss Fedora Cloud issues on the Fedora Cloud issue tracker.
Cloud Working Group meetings are open to all current and potential contributors every other Thursday at 15:00 UTC in #meeting-1:fedoraproject.org (see fedocal→cloud for updates).
Fedora has events throughout the year that you can attend, typically in-person or virtually, to learn more about Fedora Workstation as well as meet other users and contributors.
Flock は、年に一度に連日にわたって開催される Fedora プロジェクトのコントリビューターのイン・パーソンカンファレンス(オフ会)です。通常、ヨーロッパと北アメリカの間で交互に行われます。カンファレンスは会場で、実際に会って会議や交流を行います。Flock は私たちのコミュニティを祝福する場でもあります。
Flock は毎年8月に行われます。
Nest is our at-home, virtual Flock that has been running since the global outbreak of COVID-19. It takes place over 3 days and includes talks, workshops, hackfests, and social events.
Hatch は、Flock / Nest のカンファレンスに先立つ数週間に行われる小規模な、イン・パーソン(対面)でのグローバルの集まりで、お互いの地域の Fedoran(Fedora 使い)に会うことができます。
Fedora Magazine は、Fedora Linux OS 上で動作する自由・オープンソースソフトウェアに関するコミュニティからのショートガイドや宣伝記事をお伝えするウェブサイトです。
The Community Blog provides a single source for members of the community to share important news, updates, and information about Fedora with others in the Project community.